fc2ブログ





閉鎖のお知らせ

このBlogが残念ながらもう更新しません。

理由は、下記の通りです。


面倒くさくなったから



そこで、私の記事を読みたい人は、復縁サイトを新しく作ったので、そっちを見てください。

記事はたくさんありますが、私が書いているのはほんの10個程度です(カテゴリー真夏みのりというのだけがそうです)。これから私がどんどん書いていきますのでご期待ください。


また、Twitterにはいつもいますので、話しかけてくださればと思います。 @manatsuminori

恋愛の記事を書くのをやめたわけではないのですが、2chの記事をひろってくるのが面倒くさくなりました。

復縁サイト(CureHeartという名前です)は掲示板があって、そこに質問や相談など投稿してくれれば、無料で私が回答しますので、別に復縁でなくても書きこんでくださればと思います。

それでは、またどこかでお会いしましょう!


スポンサーサイト



彼に手作りケーキを作ってと頼まれた


42 名無しさんの初恋 New! 2012/04/16(月) 23:40:34.08 ID:8UmbXSA3
こんばんは
わたしは大学2年生の女です

好きな人にある頼みごとをして、「誕生日も近いし御礼するよ」と言ったら
「手作りのケーキがほしい」と言われました
しかし、わたしは不器用な上に、彼の誕生日まで忙しいので手作りするか迷っています。
男の人は手作りのケーキをもらって結構うれしいものでしょうか
ネットで検索してみると、手作りは気持ち悪いという男性もいてまよっています。





なんでそこで男の一般論を聞くのかな?

彼が欲しいって言ってるんだから、嬉しいに決まってるじゃない。
それとも、ネットで調べて男が嫌がるっていう意見がわかったら、多数決で手作りをやめるわけ?

手作りのケーキはあなたに与えられたチャンスだというのに、忙しいとか一般に男は好きじゃないとかそんなことを言うなら、作らなければいい!イケメンに手作りのケーキを作ってあげたい女子はごまんといるのだ!


何もあなたが作らなくても、もっと可愛くてお菓子作りが好きな女の子が彼に手作りケーキを作ったんいいんだから、もっと彼に頼まれたという意味を考えるべきじゃないですか!

今から徹夜だっ!



ユンケルローヤルC 30ml×20本セットユンケルローヤルC 30ml×20本セット
()
ユンケル

商品詳細を見る

自然にメールをはじめる方法」

39 名無しさんの初恋 sage New! 2012/04/16(月) 00:58:58.74 ID:tpDB713q
メールはいつも最初に送って返信来たらラリーしてるけど、
最初にするメールが、「こんばんは。お疲れ様。仕事疲れた。明日は休み」とかマンネリになってるんだけど、
返信こないと相手がメールできる状態じゃないかもしれないから質問とか話題を振ったりしづらいし
一発目はどんなのがいいのでしょうか?









一発目のメールは結構考えますよね。

「そういえば~」みたいな感じでなにかを思い出した風に送るといいよね。
例えば、なんだろう。

(前にその話をしてたとして)「そういえば、今日、ドトールのミラノサンド食べたよ」みたいな。

まあでも、こういうメールに作ってるっていうことは、あんまりメールが盛り上がってないんだよね。
なんかメールで無理にコミュニケーションとろうとしないほうがいいかもね。

とりあえず私の受信フォルダの中で、一発目のメールをいくつか公開します。


「昨夜の話、怖すぎるね」

※昨日、売れない風俗嬢はどうなるかという話を友人としてて、その友人から


「どうでもいいけど、前みのりちゃんと会ってから彼氏ほしいと思わなくなったんだけど」

※一緒に飲みにいった友人から、飲みにいった1週間後にきたメールだね。みんなで何かおもしろいことしようみたいな話で盛り上がったあとだね。


「こないだブックオフで、○○っていう小説を買って読んだんだけど(中略)本棚にたたきつけてやったよ」

※私は本読むの好きなんだけど、同じように読書が趣味の友人から、おもしろそうな本を買ったけど、つまらなかったっていう話。ちなみにこれ男性。


「前言ってた500万もらえるバイトってなんだっけ?」

※ネットで500万もらえるバイトを見つけて、その話をちょっと喋ったんだけど、それについて詳細を求めるメールですね。

ちなみにリンク貼ろうと思ったんだけど、そのページ削除されてますね。
もう募集終わっちゃったのかな。モニターで20分で500万もらえるとかいうのだったんだけど、行けばよかったな。


「そういえば、ドラクエ買ったの?」

※以前、ドラクエモンスターズが欲しいと話した友人から。


やっぱり思い出したようなメールが多いよね。


ちなみに全部返信してますよ。



こんな感じで参考になれば、と思います。



真夏みのり



◆◆モテる秘訣を知りたい人(笑)

可愛い女の子ばかりを、半年以内に90%の確率でGETしてきました。モテる秘訣!を知るだけ。

◆◆              

特別親しい好きな女性いないよの意味

5 名無しさんの初恋 New! 2012/04/14(土) 15:36:47.03 ID:5wWNOCc9
気になってるメル友に、
彼女か特別親しい好きな女性いるかきいたら
「特別親しい好きな女性いないよ」
って返ってきました。
彼女の有無については触れていませんw
これって彼女はいるってことですかね?




30年間素人童貞だった私が1年46人とセックスできた方法教えます。
モテる秘訣!


えっ、なんで?(笑)

これ、普通に考えて彼女はいないっていうことじゃないの?


この人は多分「彼女(A)」or「特別親しい好きな女性(B)」はいないのかって聞いて、Bが否定したからAはいるって解釈したんだろうね。

これはちょっと微妙だけど、普通に考えたら、彼女はいないんじゃないのかな。
変わった人だね、このメル友がね。


今日は、こういうときの考え方を教えます。
これは、場合分けすればいい。

この質問した人は、彼には彼女がいないほうがいいんだよね。
好きな人には彼女はいないほうがいいわけだ。
ということは、彼女がいない場合は、よかったっていうことで考えなくていいわけだ。

じゃあ次は彼女がいる場合。
どうして、この人は彼女がいるのに、
「彼女いるよ」って言わずに「特別親しい好きな女性はいないよ」って答えたんだろう?
これは簡単だよね。
彼女がいるってあなたにいいたくないからだ。
なんでいいたくないかってうと、嘘をつきたくないっていうのもそうなんだけど、多分この質問者と彼は仲良くなりたいんだよね。
でも彼女がいるなんて言ったら、相手がとっつきにくくなっちゃうかもしれない。
それを危惧して、こんな言い回しをしている。そんな可能性もあるよね。

ということは、どちらにしても、彼はあなたと仲良くすることには何の抵抗もないし、仲良くしたいと思っている。少なくとも。

だから、あなたも気にしなければいい。

ひとつ言えることとしては、
この感覚を共有できないと、彼とは仲良くやっていけないでしょうね。



真夏みのりでした。




p.s.

まあでも彼女いないと思うけどな。







同期のことを好きになったけれど、これから長い付き合いであることを考慮すると……

必ず誰かが真面目に相談に乗ってくれるスレPart583
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1340293561/

211 名前: 名無しさんの初恋 [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 03:24:58.23 ID:Amoy2/CB
21女、大学生です。

来年から働く内定先の同期を好きになりました。同僚としての長い付き合いを考えると、告白していいのか悩んでいます。私は付き合いたいです。
彼とは6月初めの懇親会で初めて会いました。出身県が同じという所から始まり、趣味もノリも合い、一番仲良くなりました。
その日からおとといまで(彼は29日まで海外旅行に行っている)、毎日メールや電話をしていました。メールのペースはだんだんゆっくりになっている気もします(彼の気分次第)。
彼は実家、私は関西におり、頻繁に会える状況ではありません。先日帰省した際、2人で飲みに行きました。終始盛り上がり、とても幸せできた。彼も楽しかったと言ってくれ、来月スポーツ観戦に行く約束をしました。
恐らく私の好意は彼に気付かれています。嫌われてはいないと思いますが、恋愛対象になっているのか不安です。
次会った時、気持ちを伝えようか悩んでいます。自分が恋愛対象か否か、また告白して迷惑はかからないか。
告白せず、仲良くいた方が後の為になる気もします。でも好き過ぎてしんどい。
何かアドバイスをお願いします。

212 名前: 名無しさんの初恋 [sage] 投稿日: 2012/06/27(水) 04:06:04.72 ID:1rUbBsRT
>>211
この内容を見ると、仲良くしてても、いずれ我慢できなくなりそうだな。w

>毎日メールや電話をしていました
このあたりでも、並々ならぬ関係じゃなければ、できないしね。
告白してもいいんじゃないの?

それと、今までやってたメールや、電話で彼の変化とか、何も感じなかったの?
こういう所の変化の見極めも重要だよ。




30年間素人童貞だった私が1年46人とセックスできた方法教えます。
モテる秘訣!



うん。
彼氏として消費してしまうか、永遠の友達として彼を選ぶのかということだ。
これは彼氏としてさっさと消費してしまったほうがいいね。
この感情は明らかに恋愛感情だから、友達路線は無理。

それに、そのぐらいになると、昔付き合ってたっていうほうが関係が長く続いたりするんじゃないでしょうか。

まあ、何にせよ、行動を阻害するものっていうはあるわけだ。
この場合なら、同期であるっていうのがそうだけど、そんなことを言ってたら誰とも付き合えない。


ちなみに、好意がばれてるなら、ぼーっとしてりゃ告白されるんじゃないですかね。
同期だから付き合わないほうがいいのか、付き合って彼氏にするのか。
決められないなら、待ちに徹するというのも手。

つまり、決めないということを決める選択肢もあなたにはあるわけだ。

これってすごく情けないことのようだけど、決めないことを決めることで、ひとつ考え事が減るわけだから、いいと思いますよ。

私もまあ付き合ってもいいけど、そんな超夢中ってほどでもないなっていう人は、相手がなんかしたら付き合うかって別の作業(恋愛ではなく)はじめることもあるし、いいんじゃないでしょうか。

迷ったら、決めない。これも手ということですね。


とか言ってね、この人付き合いたいんだよ。
このように女性は自分の気持ちに気付くことができない。自分が何を考えているのかわからない。
これが女性の恋愛できない非モテパターンの人だね。




プロフィール

マナレン

Author:マナレン
真夏みのり
 
趣味はマッサージです。



Twitterやってます。
@manatsuminori

メルマガ[真夏みのりのモテ道場(月額577円)]は現在休止中です。
再発行までお待ちください。

メールはこちらへどうぞ
manaren2010☆gmail.com

出版依頼とかね☆

RSS
RSSアイコン
アクセス
カテゴリ
リンク
検索フォーム